子供3人不登校に?!〜母と子供の日々〜

 不登校の子供たちと、私(ママ)との日々を綴ります。

不登校〜母の思い…

はぁ〜…

 

今日も朝からしんどかったよー。

 

行って欲しい母と

行きたくない子ども…

 

フリースクールに通い始めた次女。

一日目は緊張もしたけど楽しく行けた。

週末明けの今日、「今日は行かない」と。

なんで?の聞いたら「まだ慣れてないから」

それはそうだよなぁ。まだ一回しか行ってないもんね。

じゃあ、今日は学校に少し行く?と聞くと、

「嫌だ!学校行くぐらいならフリースクールに行く!」

じゃあ、フリースクールの方に行くのね?!と聞くと、「だから行かない!ママが無理矢理行けっていうからじゃん!」と。

 

そう。末っ子からも前に言われた

ママが無理矢理学校に行かす。と。

 

次女もそう思っていたショックと、フリースクールに行くと思って準備していたお弁当。

そして、次女が休むと言うのを聞いて、末っ子も登校すると言うから学校にも行きますと連絡を入れた後の僕もやっぱり休むと言い出す。

 

何もかもに腹が立ってしまった。

結局、全部私のせいなのねと。

別に感謝して欲しくてやってる訳でもない。

でも、送迎や弁当、学校への連絡、全て当たり前だと思われてるようで悲しくて辛かった。

 

 

子供もためと思ってやってた事、言ってた事がもしかしたら子供には辛かったのかもしれない。

フリースクールだって1日目が楽しく行けたら、次もきっと行くだろう。…いや、行って欲しいと勝手に期待してただけじゃないか。

 

こんな事今更始まった事じゃないのに、

余裕がなくて、今日みたいに感情を抑えられない日がある。

ゆっくり慣れていけばいいね。って次女とも話したじゃないか!

 

冷静になって後悔してしまう。

 

私がリビングを出て頭を冷やしている間に、次女と一緒のフリースクールに通ってる長女が次女と話してくれたんだろう。今日は2人で昼からフリースクールに行こうと思うと話してくれた。

午後からは運動やゲームをしたりして楽しいと話してくれたみたいだった。

 

次女には、少しずつ慣れて行こう。ママが焦ってしまってた。ごめんね。と言って、次女にも今日本当に自分の意思で行きたいのか聞いたら、月曜日の午後は長女ちゃんから話を聞いたら楽しそうだから行ってみたい。と言っていたので今日は午後から行きました。

 

末っ子は、やっぱり僕は今日は行きたくないと言っていたのでお休みしました。

 

ついつい、何か新しい事を始めると焦っちゃう💦そして、少しでも反応がいいと期待しちゃう💦ダメだって分かってるはずなのになぁ。

ママはただみんなが笑顔で過ごして欲しいだけなのになぁ。

勝手に焦って、勝手に不安になって、勝手に期待して、勝手に落ち込む……

 

 

そりゃ子供も勘弁して欲しいよね💦💦💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校〜旦那に理解されない辛さ。一緒に向き合えるようになるまで。

不登校になりかけの頃…

旦那に全く理解されなかった。

というか、それまで旦那に学校の事や子供の近況なども特に何も話してなかった。

どちらかというと、子供に無関心の方。

 

子供の事は自分には関係ない。

子供の事は全て妻の仕事。

 

それが伝わってたし、相談しても他人事のように話されるは分かってた。

だから私も特に何も話さなかった。

 

不登校への理解も多分してくれないだろう。

 

末っ子が行き渋りがひどくなり、朝早く往復2時間近くかけて毎日一緒に歩いて登校してた時に、今、末っ子がこういう状況で一緒に歩いて行ってる。正直キツイ…と旦那に言った事があった。その時の旦那は

 

「そっか〜。それは大変ですね。」

すごく軽く言われた。まるで他人の子供の話しのように聞いてた。

 

学校に行かすことで頭がいっぱいだった私は休ませてはダメだ!と思っていたから、嫌がる子供を学校まで連れて行って、辛そうな顔を見ながら毎日手を振り、時にはなかなか教室に入ってくれなくて、2時間学校に居る事もあった。子供の暗い顔を見るのが何より辛かった。

 

もちろんなんでそんな言い方をするのかと怒ったけど

「だってしょうがないじゃん!俺は仕事行ってる時間だし、何も出来ないじゃん。」

そう言われた。

 

 

 

「学校に行かなかったらバカになる」

そう旦那が言ってきたと悲しそうに末っ子から聞いた。

 

それで、もうこの人に話すのはやめようと思った。

 

 

 

そして、末っ子がちょこちょこ休みだし、長女も休みがちになってきた。

その時に、何かの話しの流れで学校を休んだのバレた時に末っ子が「今日ね、少し喉が痛かったから熱でたら大変だし休んだの!」と慌てて旦那に嘘をついていたのを見て、子供が嘘をつかなきゃいけない環境なんてよくない。

このままではダメだ。そう思いはじめた。でも正直いまは旦那まで対応する余裕が私にはなかった。

 

そして次女も行かなくなり、その頃には私も子供達も少しずつ落ち着いていて、不登校への理解も私の中で整理出来てきていた。

今はそういう時だ!寄り添い、まずは休んでメンタルを元気にしていこう。

 

そして、家での過ごし方を色々子供達と話し合っていた時期だった。

 

やはり旦那と話さなければ!

そう思える余裕が出てきて、

子供の今までの事や今の様子、学校とのやり取り。私の考えを伝えた。

そして、父親であるあなたとも一緒に子供の事を考えていきたいと伝えた。

最初は「う〜ん……」みたいな微妙な反応だったけど、フリースクールのイベントに一緒に参加したり、子供の近況を伝えて共有するようにした。

 

少しずつ、旦那も子供を受け入れようとしてくれるようになった。

でもやはりなかなか考え自体を変えるのは難しいようでこの前も楽しく夜ご飯を食べていたら話の流れで「明日は学校頑張って行きなさいね!!」と旦那としては励ましの言葉を言ったつもりなんだろうが、子供達の顔が途端に曇った。

その時に長女が

 

「みんなそれぞれ頑張ってるよ。」

 

と旦那に言った。

旦那もハッとして

「そうだよね!!みんな頑張ってるよね!」

 

その言葉に、他の子供達もうんうん!と頷いていた。

少しずつみんな変わってきてると思う出来事だった。

少し前だと、きっとみんな暗い顔して黙ったままだったと思う。

まだまだ、子供達の気持ちが不安定になってしまう時もあるし、わたし自身も不安になったりする。

でも、やはり夫婦2人で子供の事を話せるようになってから子供も明るくなり、少しずつ前を向けれるようになった気がする。

 

きっと旦那も分からなかっただけ。知らなかっただけ。

子供への思いは一緒なはずだと信じてこれからも

2人で向き合って行こうと思います。

 

 

 

 

と、我が家の場合はこんな感じでした😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次女の不登校→姉と同じフリースクールへ。

来週から、次女も長女と同じフリースクールへ通うことになりました。

 

元々次女はお喋り大好き!

目立つの大好き!

同じ空間にいる子は皆んな友達!!

学校でも、とりあえず手を挙げて発表する!

という元気印の女の子だったように感じます。

でも、本当はとても繊細で、

明るく能天気で空気を全く読んでないように見えて、

実は人一倍空気を読んで、人一倍気に掛けれる子でした。

 

そんなある日、気が強い苦手な子からの「なんかあの子…変じゃない?」というわざと聞こえるような悪口を言われた事で、どんどんメンタルがボロボロになっていってしまった次女。

繊細で思春期に差し掛かっていた次女にはかなりショックな出来事でした。

 

そして、末っ子と長女の不登校と重なり、

私は元気だから!学校に行けるから!と一人でも学校に通っていた次女でしたが、次第に口数も減っていき話す時も目が合わなくなり、笑顔が消えていってしまった次女。

 

そして「私ももう頑張れない……学校が怖い」と

伝えてきました。 

 

最近は、人と関わるのを嫌いあまり笑わなくなりました。

ただ、機嫌がいい時や、好きな話題を振った時などは昔の次女のようにすごく喋ってくれたりします。

そして最近、興味を持ちだした料理を手伝ってもらったら久しぶりに笑顔で楽しそうな次女を見る事がてきました。

そこで、長女と一緒のフリースクールだと調理実習があったり、遠足もあるよ。ちょっと通ってみる?と声をかけると、「行ってみようかなぁ…」と言っていたのでとりあえず2学期だけでも通ってみる事に。

 

まぁ二学期もあと1ヶ月しかないけど💦

 

少しでも、少しでも人と関わる楽しさを長女と同じように感じてくれるようになったらいいなぁと思ってます。

 

 

 

 

 

不登校〜最近の子供達。

最近の子供達はというと、

長女は、フリースクールに行かない日もあるけど、基本は楽しく通えてます。

人間関係も友達が出来て前より深くなってきたみたいで、少し悩みが出てきたりもしますが(どう思われてるか気になってしまうみたい💦)、人と関わる楽しさを感じているように思います。

 

末っ子君は、行ったり行かなかったり…。

でも行ったら、楽しかったー!!と帰ってきます。友達も休んでも遊びにきてくれたりして、本人も何が嫌で行かないのかやっぱり分からない感じ。。

 

次女はというと、最近は完全に行けなくなってしまいました。

人と会うのが嫌、勉強もしたくない、ご飯も家族以外と食べれない…。

ずっと、スマホをいじって家で過ごしています。

かと思ったら、気分がいい時はネットで見つけたレシピで料理をしてくれたりして。

 

最近次女と話してみて

長女の通ってるフリースクールに一度行ってみてもいいんじゃない??という話をしてみました。

前に話した時は嫌がったのですが、今回は、それもいいかなーと言っていたので、そのタイミングで今日、次女の担任の先生に話してみました。

とりあえず、他にどんな施設や支援があるのか調べて下さるようなので、うちの子と相談して決めていきましょうということになりました。

 

元々明るく、目立ちたがり屋でお喋り大好きな次女。次女が自分らしく居られる所が見つかりますように…。

 

 



 

何のために学校に行って欲しいのか〜尊重とは?〜

子どもを尊重してあげる。

 

そうだよなぁ。と思うけど、

それがめちゃくちゃ難しい💦

 

ただの我が儘なのか、ちゃんとした意見なのか

判断するのがすごく難しくて。

 

尊重?それとも甘やかし??

 

どこまで、どうしてあげればいいのか分からなくなる。

 

 

不登校になった直後は、子どもをコントロールしようしてたと思う。

いや、その前からきっとしてきたんだろうな。

 

末っ子に「明日体育(好きな教科)あるけどどうする?」と聞いた時、

すごく申し訳なさそうに

 

「……ママは僕に学校行って欲しい?」

と聞かれた事がある。

 

「ううん、◯◯が行きたいなと思う時に行ったらいいと思うよ。」

 

その時はそう答えたけど、正直分からない。

もしかしたら、その子のためと思ってたけど

私が行って欲しくて必死になっていたのかも。

 

 

考えの押し付けにならないように気をつけよう。

しっかりまずは子どもの話を真剣に最後まで聞くようにしよう。。。

 

きっと、私は聞いていた「つもり」だった。

 

 

でもねー。

私も人間だから、イライラしてしまっている時や、メンタルズタボロで話を聞く余裕がない時もあるのよ。それでもいい母親になろうと無理して聞こうとするから失敗してたんだと思って、とりあえず、「今、ママちょっと無理っぽいから後で聞かせてー!ごめんよー!」と素直に言って、1人の空間作って落ち着くようにしてる💦

子どもにもこういう時がママにもあるんだ〜。と話してるから

「うん、OKー」

と、言ってくれてる。

 

気持ちを分かってくれて、受け入れてくれるって本当お互いに大事なんだと改めておもう。

 

大人だって自分の話を真剣に聞いてくれたら嬉しい。

 

私ならどうされたい?どう思う?

それを意識しようと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やってしまった朝〜ごめんなさい〜

あーー😩

朝から怒っちゃったよー。

小学生組2人の登校時間について、小6次女を怒ってしまった。。。

 

小4末っ子が今日は朝イチから学校に行く!と言っていたので、出来れば今日は学校も早い時間に下校になるから小6の次女も一緒の時間に言って欲しかった私。

行ったり来たりは正直結構しんどい。

 

次女「私はお昼前に行く」

私「(え?!)今日は給食後すぐに下校だから、末っ子君と一緒の時間に行けば?」

次女「いや……だって……」

と、それから保健室のアレが嫌だ。コレがあるから。と嫌な理由を言い出しました。

 

私も、(それはワガママなのでは?それとも行きたくない言い訳を今考えた?)と思ってしまって、つい「これまで普通に保健室行ってたじゃん!行ったり来たりするようになるから今日は一緒に行って!」と少し強い口調で言ってしまった。。

するとポロポロと涙を流し出した次女。。

 

?!?!

 

やってしまったなぁ。。、

 

頑張ってるの知ってたのに。

 

ワガママでも言い訳でもない、我慢して行っていたんだと「はっ!」としました。

勝手に行けてたから、行けてるのが私の中で当たり前になってた。

 

せっかく話してくれたのに。私は自分の都合で感情的になってしまった。

 

寄り添えなかった。

むしろ泣かせてしまった。

 

謝ったけど遅いよね。

ごめんね。

 

次女のペースで頑張ってるんだよね。

そのままの子どもを受け入れよう。

子どもが変わるんじゃない。

まずは私が変わらないと。

 

 

 

 

 

 

不登校児の修学旅行

小6次女の修学旅行がもうすぐです。

修学旅行…行きたいけど行きたくない。

でもやっぱり行きたい!

という事で、一応行く予定の次女です。

 

修学旅行の為に班決めや、役割分担など話し合いが何回かあります。

次女は先生と話して、話し合いの日を教えてもらいそれに合わせて学校に行ってます。

運良く、班は仲の良い子と一緒になれて苦手な子とは別になれたと聞いて親子でほっとしてます。

 

しかし、外食が苦手な次女……。

大丈夫だろうか💦💦

そこが本人も心配みたいです。

 

きっと素敵な思い出がいっぱい出来るよ!

みんなで食べたらきっと楽しいよ!

もし、どうしても無理そうなら迎えにだっていくらでも行ける距離だから大丈夫よ!

そんな声がけをしてるのですが、

それがいいのかは分かりません💦💦

今のところ楽しみの方が大きいみたいなので、

そのまま楽しく行って、楽しかったと帰ってきて欲しいと思ってます。