子供3人不登校に?!〜母と子供の日々〜

 不登校の子供たちと、私(ママ)との日々を綴ります。

新年度が始まって。新中学生になった娘。

新年度が始まって10日。

中1の夏休み明けから不登校の長女はそのまま不登校続行中。今の所去年まで行っていたフリースクールにも行っていない。

末っ子は2日休みはしたが何とか行っている。

 

そして、小5の終わりから不登校だった新中学生となった次女。6年生ではほとんど教室で過ごせなかった次女なので、

1週間は表情が固かったり暗かったり、今までは生活から一変、目まぐるしい速さで1日が過ぎて行く事に辛そうだった、何とか毎日学校に朝から行き、部活にも入ったと毎日夕方に帰ってくる日を送っている。

最近は新しい友達も出来たようで、少し話してくれた。

そして元から好奇心はある方だった次女、学級通信のプリントを見てビックリ。

まさかの委員会に次女な名前が!

「係」ではなく「委員会」を選んだ次女。

係より人数の少ない委員会なので、それなりに責任も大きくなってくる。

大丈夫なのか…?!

学校行かなくなったら迷惑をかけるのでは?!

親の私の方が心配になってしまった。

 

毎日、1日1日が精一杯の次女。今にもこころが折れそうになりながら、「ママ…今日すごく疲れた。私…明日学校行けるかな…」そう言ってきた夜もありました。

 

それでも頑張って踏ん張って今日も学校に行きました。

 

そんな次女を見て「次女ちゃん、すっごく頑張ってるね。」って長女がポロリ。

どんな気持ちで毎朝、妹弟を見送ってるのだろうか。誰かと比べるものではないし、あなたは悪い事をしてるわけでもない。あなたはあなたなりに前に進もうとしてるのを私は知ってる。

でも、そんな長女のメンタルが今は心配です。

 

 

 

不登校〜来年度中3になる娘。焦る母親

中1の夏休み前から行き渋りが始まり、夏休み明けから不登校になった中2の長女。

フリースクールに通いだして少し前(今年の夏頃?)は明るくなり元気に通っていたのに、2学期の終わりごろからフリースクールも行かなくなった娘。

どうも苦手なタイプの女の子が新しく入ってきたみたいで…。

本人にとってはとても辛いことなのかもしれない。

でも、つい「それで行かなくなるなんて…」

「そんな事でこれから先やっていけるのか?」

など色々考えてしまう。

決してその子にいじめられたとか、何か嫌な事をされたわけではない。

ただ長女が苦手なタイプなだけ。

 

自分に都合のいい環境ばかりではないし、全て自分に合わせてもらえるわけではない。

どうしても私にはその考えは我儘なのでは?と思ってしまう部分がある。

 

そうじゃない!この子はそれで辛いんだ。行けなくて苦しいんだとは頭では分かっている。

それでも私の心はモヤモヤしてしまう部分もあるわけで…。

 

それでまた私は朝からゲームをしている子ども達(小6小4も不登校)にいらない事を言ってしまった。

「逃げることは悪い事ではないと思っている。でも逃げたあとは少しずつでいいから前を向いて行こうよ。逃げたならそこから違う道を見つけて進まないと。とくに長女ちゃんは中3になる。将来の事も考えないといけない学年になってくる。命を削ってまで学校行けとは思わない。でも学校じゃくてもいい、なんなら家の中でもいい。ゲームじゃない、小さい事でも何かやってみようよ。」

 

そんな話を朝っぱらからしてしまった。

子どもだって今のままでいいなんて思ってるわけない。

私がゲームばかりしてダラダラ過ごしてるのを見て勝手に焦って、勝手にイライラしてるだけ。

子供の将来は私のものではない。

子供は今が辛いのに将来の事なんて考えてる余裕なんてない。

 

子供の将来の事を考えて勝手に不安になって余裕がないのは私。

 

いつまでこのままなの?

いつまで待てばいい?

そもそも待つだけで本当にいいの?

 

分からな過ぎる。

時間だけが経っていく。

 

 

 

 

 

不登校児〜極める?!

小2の行き渋りから始まり、

最近は週1位で行っていた学校にも行かなくなり、明日が来るのが嫌過ぎて夜寝る前にぐずり出して中々寝れない末っ子君。。

 

いつものように、寝る前にぐずっていたと思ったら

 

末っ子「俺、引きこもりになろうかな。

……うん。引きこもりになる!!」

 

私「??!」

 

そう言い出した末っ子。

 

末っ子「ママ!俺、明日から引きこもり極めるわ!」

 

私「うん(?!)何か極めようと思う事はいい事だ。」

と私も訳のわからない返事をして、

その日は比較的すんなり寝てくれた笑

 

 

次の日の朝、朝ごはん食べた後にふと末っ子が

 

末っ子「ねぇママ。引きこもりって何すんの?」

 

と聞いてきた。

 

元引きこもりの私。

色々当時の事思い出して出した答えは、

 

私「……何してもええんやない??」

 

だった。

 

末っ子「もう!何でもいいが1番困る!」

 

と、主婦が夕飯「何でもいい」と言われた時みたいな返事が返ってきた。

 

 

 

結局、いつもと同じように動画やゲームをして過ごし、友達と遊ぶために学校の下校時間位に自転車に乗って遊びに行った末っ子。

 

 

 

家にずっと居るのも退屈。

でも学校には行きたくない。

でも、友達とは遊んだりしたい。

 

 

悩めるお年頃である。

 

 

授業の途中に行ったり帰ったりしても、

何も言わずに笑顔で受け入れてくれているクラス。

学校休んでも遊びに来てくれる友達。

本当に有難いことに末っ子は周りに恵まれていると思う。

 

ゆっくり自分のペースでいこうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校〜母のメンタル

不登校が始まった当初は

焦って焦って、

 

学校に行かせなきゃ!

これ以上休ませてはだめだ!

 

そればかり考えてた。

 

私のメンタルが不安定になればなるほど

子供たちも不安定になっていき、ボロボロになっていってしまったように思う。

 

それは今でも変わらない。

どちらかがメンタルが落ちると、周りも落ちていく。

負の連鎖。

 

時間や意識が子供にしか向けれなかった。

まずは私は日々を楽しもう。

私のメンタルを立て直さなければ!子どものメンタルケアまで出来ない。

そう思い、好きだった本を読み始めたり、興味があった編み物を始めたり。ゲームに集中してみたり。

 

やりたい事が出来ると少しずつ心に余裕が出来てきた。

子供も好きな事をして過ごしたり、一緒にゲームしたり。

別に私がわざわざ子供たちのメンタルケアをしなければ!と思わなくても、私が何かに夢中になっていたり、やりたい事がありすぎて忙しそうにしていたら子ども達は落ち着いてきた気がする。

 

多分、私が子どもに干渉しすぎていたんだろうなぁ。他人ともだけど、親子でも距離感って大切だとつくづく思う。

今も干渉しすぎないように気をつけてる。

 

ただ、メンタルが不安定になるときもやっぱりまだあって、イライラしたりとてつもない不安感に襲われる。

そういう時は無理に頑張ったり、子供と関わるといい事ない。

子供たちに体調が良くないと話して、部屋に閉じこもらせてもらってる。

 

疲れたら休む。

頑張らなくてもいい。

 

子供にも自分を大事にして欲しいから、

まずは私が自分を大事にしていこうと思ってる。

 

 

 

思ってるけど、なかなかこれが難しい💦💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校〜3学期!中学の入学の準備

3学期が始まって1週間。

相変わらず我が家は冬休みのような毎日を過ごしています😅

 

学期初めは何故か精神的に落ちてしまう長女。

口数が少なくなり常にイライラしてる。

 

次女も不登校のまま3学期突入。

小6の次女。

だんだん中学校の入学の準備をしだす時期。

中学も行けるか行けないのか分からない現状での準備。

(行けるか分からないし、これは使ってないし長女のお下がりでいいか?)

(行けそうだったら買えばいいか?)

そんな事を考えながら準備をしていてなんだからすごいひどい親なんじゃ?なんて思ってしまう。

 

本人も親も何となく憂鬱…。

この前は制服のサイズ合わせに行って来たけど、店員さんの話を聞きながら、きっと子供も複雑な気分だっただろうなぁ。。。

それでも、私はズボンでお願いします!サイズはさっきのやつのほうが動きやすくて好きだった!とか、聞かれた事はちゃんと答えてた次女。

頑張った!

 

 

中学も行けなくてもいい。

笑顔でいられるようにどうしていくか一緒に

考えていけばいい。

 

それくらいの気持ちいないと、きっとまた勝手に期待して勝手に落ち込んでしまう。

それでさらにお互い苦しむのだけは避けなければ…。



 

 

 

 

 

不登校児…衝撃の事実

小学2年から行き渋りが始まり、

今では週1、2回1〜2時間学校に行くか行かないか状態の末っ子。

そんな末っ子から昨夜寝る前に深刻な顔で、

私に衝撃的な事実を言ってきたのです。

 

 

「ママ……俺……不登校になりそう。学校嫌いかもしれん……泣」

 

 

私:ん??(・∀・)????

 

 

 

大丈夫…

 

君はもうすでに不登校だ!!

 

 

そして君が学校嫌いなのは一年以上前から知ってるよ。

 

 

とりあえず末っ子には

「そうなった時はその時また考えようぜ?」

と、伝えました。

 

 

そうかぁ。

末っ子的にはまだ不登校じゃなかったのね。

頑張って学校行く日もあるもんね。

 

悩むよね〜。

大丈夫。ゆっくり考えて行こう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校児の家での過ごし方

我が家の子供たちは家では、

朝ご飯を食べたらスマホタブレット

ずっとして過ごしてます。

 

勉強??

 

最初は午前中に、一緒にプリントしたりしてました。

もちろん、私が言って嫌々させてた感じ。

なので続くわけもなく。。。

 

でも、タブレットで動画をよくみている末っ子。

大好きな釣りや、海の生き物、ポケモンやゲームの知識はとても豊富で勉強熱心です。

 

ポケモンは私のスマホでよくポケモン goをしてるのですが、声をだけで何のポケモンか当てれるくらい😅私には全部同じ鳴き声に聞こえるんだが?笑

 

 

学校の勉強以外の勉強を家でしてるんだと思う事にしよう。

興味がある事を調べる事はいいことだ!!

 

 

 

でもやっぱり少しでいいから学校の勉強もやって欲しいと思っている母でした。